切ない時の過ごし方
切ないことが、多くて自分がつぶれそうです。
そんなときどうしますか?
最近気づいたんです私の場合。
黙々と絵を描き始める。写真を撮る。本を読み始める。映画を兎に角観る。音楽を聴く。
楽しんでいるというより…そんな時間の中に身を置いてるって感じです。
で、無理に楽しんでる自分を作ろうとすると…自分が、潰れてしまう。
よく しあわせになるために何々をしましょうとかあるでしょう?
ああいうの…きつくて!!
自分に無理強いすると楽しめないし、こんな無理してしあわせになれるの?と反発する自分がいるんです。
天邪鬼でしょうか?
しんどくなると余計に自分が、底の底まで落ちていく。
こういうときは、どうすればいいかわかんないんだ。
今は、時間に流されるだけでいいかな~とそんな気分なのです。
生きてれば悩みなんかも多くて、落ち込むこと多いけど
生きてるだけで幸せなんだろうけど 欲っていつの間にか膨らんできてしまいます。
ひょっとして、私、性格悪いのかもww
ネガティブなとき、無理にポジティブ思考に身を固めるのってきつくないですか?
そんなときもしあわせで、要るためにテンション高めでいなきゃいけない?
しんどいでしょ。。。絶対。わたし、きついんだよな。
辛い時とかどうしてますか?
なんか ふと そんな自分に最近気づいてしまい気になってしまいました。
写真は、こないだ行った公園で見つけた桜。(多分さくら。。。)
薄緑色で、中心が色づいて、透明感があってとても素敵でした。
この子みたいに
「それで、いいんじゃない?」
「みんなが同じである必要なんてないよ。」って、
誰かに言ってもらいたいそんな気分。
失礼しました~~~~。。なんかね。今そんななの。
はぁぁぁぁぁぁ~~~~~
がんばれ私。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ディスカッション
コメント一覧
無理をしないことです。
幸せになるのに、無理してたら、余計にきつくて当たり前だと思います。
そんな時私は、寝てます。
ひたすら。
本を読みたいなぁ、という気になったら本も読みますけど、幸せになるために本を無理に読む必要はないんです。
それこそ、みんなと同じことしなくていいと思いますよ。
幸せになる道は、十人十色。
自分が好きなことやれば、いいんじゃない?
何もやりたくない日は、やらなくていいよ。
スイレンさん。
ほんとに?何もしないとつぶれそうです。
止まると二度と動けなくなるのではと思っていろんなことをしてしまうんです。
とても今きついです。
明日は、何もしないでみます。
ありがとうございます。